2007年02月01日
コーヒー風味のプラリネブレッド

パン教室のレシピ。(ドライイースト使用)
ショコラと同じ成形。
生地を四角く伸ばす。
アーモンドプラリネクリームを塗ってローストしておいたアーモンドダイスをちらして,くるくる巻く
端1cmを残してスケッパーで切る。
切り口を上にしてゆるくツイストして敷紙を敷いた型に入れて焼成。
捏ねているときからコーヒーの魅惑的ないい香り

アイシングでお化粧してとってもかわいく仕上がりました

ドライイーストよりも,パネマザでつくる方が生地の風味が全然違います。。。
(教室でつくったから仕方がない

次回はパネマザでつくります

Posted by らぶ at 17:23│Comments(2)
│パウンド型
この記事へのコメント
Posted by メープル at 2007年02月06日 15:40
コーヒーがたっぷり入った生地でとってもおいしかったです^-^
成形をしている時に美しくつくるコツをつかんで,独りほくそえんでました♪
パネマザ・・・
扱いに慣れるまでは捏ね方や発酵時間・小麦との相性など,いろいろと実験してみると楽しいですよぉ。
大丈夫!!大丈夫!!
一緒に精進しましょ~っo(^-^)o
Posted by らぶ@管理人 at 2007年02月08日 20:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。