2006年06月06日

バターロール

バターロール

みかさんのリッチ生地。(パネマザ使用)

砂糖 → 黒砂糖 に置き換え。


分割:6
しずく型にころころ丸めたら,25~30cmに伸ばす。
広い方からくるくる巻いて,とじ目を下にして置くの~まんじゅう

ここのところの気温の上昇を考えずに少々過発酵に。。。汗
発酵時間の見極めに気をつけないといけない時期になりました注意

黒糖のいい香りがするふわふわパンハート
朝食のお供にいかがですかGOOD


同じカテゴリー(さんかく)の記事
クロワッサン
クロワッサン(2006-11-01 15:03)

バターロール
バターロール(2006-06-18 11:42)

ナン
ナン(2006-03-26 13:40)


Posted by らぶ at 14:36│Comments(6)さんかく
この記事へのコメント
はじめまして。みかさんのブログでらぶさんのブログを見つけてからと言うもの時々おじゃまさせて頂いています。
突然ですが質問と言うか教えてほしいことがあります。らぶさんはパネマザでパンを作られていますよね。レシピ本とかで書いてあるドライイーストに対してどれくらいのパネマザを使用されていますか?もしよろしかったら教えて下さい。
Posted by yu-ko at 2006年06月06日 15:01
>yu-koさん
ようこそおいでくださいました^-^
yu-koさんもみかさんの日記に目をとおしていらっしゃるんですね♪
本と攻略日記がうまく連携されてるので,簡単におうちぱんがつくれて楽しいですよね。

ところでご質問の件ですが・・・
ドライイースト○g(小さじ○)に対してパネマザ○gと考えるのではなく,粉○gに対してパネマザ○gと考えた方がよいですよ。【←ベーカーズ%といいます】
ご存知だったらゴメンなさいね^^;

私の適量になりますが,どんな生地をつくる時でも粉100g【100%】に対してパネマザ5g【5%】です。
なので,みかさんの生地では粉200gでパネマザ10gです。

レシピ本によってはベーカーズ%に違いがあるかと思います。
yu-koさんの適量が見つかるといいですね♪
Posted by らぶ@管理人 at 2006年06月06日 16:17
こんばんは。
らぶさんも新刊買われたのですね。懐かしのロールパン、私も気になって挑戦したいのですが、意外と難しいこの形。もたもたしそうで、二の足ふんでます^^; 
黒砂糖ってまだ使用したことがないのですが、風味が格段にupしそうですね。今度使ってみます♪
Posted by りっこ at 2006年06月07日 01:55
>りっこさん
日曜にたかみか本2を買いました^-^
内容がレベルアップされててどれもつくりたいものばかりですね☆彡

ロールパンはパン教室で教えてもらって大変だったトラウマがあるので,私も家でつくるのに敬遠していました^^;
黒砂糖は身体にいいですしお料理にも使えるのでオススメです!!
ぜひぜひパンをつくってみてくださいね♪
Posted by らぶ@管理人 at 2006年06月07日 10:34
おはようございま~す。お返事ありがとうございました。らぶさんのコメントを参考にさせていただき、これからもだ~い好きなパン&お菓子作りを楽しみま~す。あっ!これからもちょくちょくとらぶさんのブログにおじゃまさせてくださいねっ!
Posted by yu-ko at 2006年06月09日 08:46
>yu-koさん
ぜひぜひパン&お菓子づくりを楽しんでくださいね^-^
いつでもお気軽に遊びに来てくださいね♪
大歓迎で~す!!
Posted by らぶ@管理人 at 2006年06月09日 10:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。