2006年10月02日

牛乳食パン

牛乳食パン

みかさんのレシピ。(パネマザ使用)

生地量は,0.75斤分。
砂糖 → 黒砂糖 に置き換え。


分割:2
型にバター(油脂類)を塗っておく。
生地を丸め直して,型に入れて2次発酵。
生地が型から1cmくらい顔を覗かせたら焼成。

久しぶりのHOVIS型ピカピカ
あまりの窯伸びのよさに目がまん丸キョロキョロ
この型にすりすりしたいくらいカワイイですよGOOD


同じカテゴリー(HOVIS型)の記事
牛乳食パン
牛乳食パン(2006-10-04 23:06)

ミルクブレッド
ミルクブレッド(2006-06-19 12:58)

紅茶ぶれっど
紅茶ぶれっど(2006-06-01 14:22)

ぶどうぱん
ぶどうぱん(2006-05-27 10:00)


Posted by らぶ at 14:21│Comments(6)HOVIS型
この記事へのコメント
らぶさん、こんにちは。
HOVIS型、可愛いですよねー。
我が家の食パンは、いつもこの型です。
確かに窯伸びがいいです。
Posted by kenken at 2006年10月02日 17:52
らぶさんこんばんはー!
とうとう我家にもHBがやってきました♪
届いた当日食ぱんをやきましたが
付属のスプーンで計量せず家にある大匙小匙で計量したので
ちょっとしょっぱかったです^^;

でもふっくら焼きあがりましたよー。
今週末浅草河童橋行くので料理好きな友達に
ぱんの型やお菓子の型を仕入れるつもり^^
この↑HOVISの型も買おうと思います☆
かわいいですねー。
Posted by Luna at 2006年10月02日 19:23
>kenkenさん
kenkenさんのパンを見てて欲しいなぁと思ったんですよ^-^
(リンクをお願いするずっと前。。。)

生地量の見当がつかなくて,今のところ2つで1.5斤分で焼いています。
今回は窯伸びがよかったです。

食べるのが楽しみです♪
Posted by らぶ@管理人 at 2006年10月02日 21:11
>Lunaさん
HBでおうちぱんデビューですね^-^
オメデトウございます!!

さじはメーカーで誤差があるみたいですね。。。
できたら,全部重量で材料を計量していくベーカーズ%でつくるのがオススメです♪
その他に気をつけることは,仕込み水の量と温度です。

lunaさんのおうちぱん楽しみにしています!!

あと・・・HOVISの型のことですがアンティークのレプリカなので,河童橋道具街には売られてないと思います^^;

雑貨屋さんやオークションでお探しくださいませ。。。
Posted by らぶ@管理人 at 2006年10月02日 21:26
らぶさん、初めまして。
みかさんのところから飛んできました。
美味しそうなのいっぱい作ってるんですねー。
見てるだけで、ほんわか幸せ気分になれました。♪

私もみかさんレシピで時々作ってますよ。
また参考にさせてくださいね。
Posted by mowa at 2006年10月04日 16:17
>mowaさん
ようこそおいでくださいました^-^
みかさんの生地でおうちぱんを楽しんでます♪

幸せ気分になるなんて・・・とってもうれしいです☆
みかさんつながりなんですねぇ。。。

こちらの成形でよければ,どしどしつくってみてくださいませ。。。
Posted by らぶ@管理人 at 2006年10月04日 22:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。